立地や周辺環境、予算などの条件はそれぞれ異なりますが、防犯性能も住宅によって異なってきます。
侵入を防ぐために防犯性能の高い門扉やカーポート、フェンスなどさまざまな種類のエクステリアがありますので、優先的に住宅プランに取り入れましょう。
そして、留守の確認方法は
門扉の鍵は一般的なものだけではなく、リモコンやカードキーなどもあります。
玄関扉にもつかえるものが多いので、リモコンやカードキータイプなども検討してみて下さい。
また、フェンスや塀などは、頑丈で乗り越えられない形状や高さが必要です。
コンクリートなどの塀などは乗り越えにくいですが、万が一侵入されてしまったら周囲から死角となる可能性があるので、侵入者が隠れないように見通しの良い格子やスリットなどのデザインが良いでしょう。
・カーポートの防犯対策
カーポートは車の出し入れのために開放的になっている場合が多いですが、その分侵入しやすくなってしまっているので注意しなければいけません。シャッターやゲートを設置するといいでしょう。
・庭などへの通路
正面の門扉などだけではなく、裏の庭や勝手口への通路は人通りが少ないので注意しなければいけません。小さな門扉を設置するなどの対策をとりましょう。
・ポストやドアホン
門扉などにポストを設ける際は、鍵がかかるタイプのものにし、郵便物が盗まれないように対策しなければいけません。
また、投函口から盗られないように工夫してあるものもおすすめです。
そして、侵入者はインターホンで留守かどうか確認することが多いようなので、カメラ付きのインターホンを設置しましょう。
・暗がりをなくす
玄関や門扉、庭やカーポートなどが暗く死角にならないように、アプローチ灯やセンサー付きのライトなどの照明を設置しましょう。
・日常に取り入れる防犯意識
日常的にできる防犯対策をご紹介します。
エクステリアで防犯性能が高い設備を取り入れることも重要ですが、侵入者は事前に下見をしています。
ちょっとしたことが防犯対策につながるので、普段から防犯対策を行いましょう。