22,000円以上(税込)お買い上げ、送料無料! 一部商品追加金額で工事対応可能

  • 0

      現在カート内に商品はございません。

22,000円以上(税込)お買い上げ送料無料!
一部商品追加金額で工事対応可能

ポスト・宅配ボックス

取り扱いメーカー数:42  / 取り扱い商品数:4,739
取り扱いメーカー数:42
取り扱い商品数:4,739
戸建て住宅やマンションに限らず、住まいの必須機能の一つがポストです。郵便物などを投函してもらう昔からあるものですが、実は埋め込み、壁付け、ポール建て、スタンドタイプなど取付方法やデザインがあります。
またネット通販の浸透、再配達、防犯、SDGsの観点から、宅配ボックスの需要も増えてきています。
これはマンションでも同様です。特に宅配ボックスは必須機能の一つとなり、入居率に関係すると言われています。そのため戸建て住宅よりも注目されています。

当店ではお客様が購入しやすいように、様々な販売方法で商品を提供しています。
取り付け方法やポストの出し入れ方法はもちろんの事、色や価格でも商品が選べるようになっています。
またマンション用の宅配ボックスでは、入居できる戸数に合わせたセット品を取り扱っており、これからマンションリフォームで宅配ボックスと集合住宅ポストを考えているというオーナーさんに好評を頂いています。

ポスト・宅配ボックスの品揃え最大級かつ激安のキロで、後悔しないポスト・宅配ボックス選びをしてください。

郵便ポスト・宅配ボックス 用途・設置方法一覧

郵便ポストと宅配ボックスを選ぶ際は、用途と設置場所を整理する必要があります。
情報を簡単にまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。


ポスト・宅配ボックスの選び方・組み立て方のヒント集 ポスト・宅配ボックスの選び方・組み立て方のヒント集


STAFF BLOG

注目商品紹介 ショールーム・展示会

狭小地向け宅配ボックス!『シンプレオ 宅配ボックス2型』

狭い敷地でも後付け可能なYKKAPの狭小地向け宅配ボックス『シンプレオ 宅配ボックス2型』についてご紹介していきます!
もっと見る
選び方

宅配ボックスを戸建て住宅に設置するメリット・デメリットを解説

宅配Boxを戸建てに設置する際のメリットやデメリット、注意点を紹介しています。この記事を読んで自分に合った宅配Boxを設置しましょう。
もっと見る

お客様の声(17件)

KGY アルミレトロポスト コマチ AR-1 『ケイ・ジー・ワイ 郵便ポスト』 レッド    24201601
★★★★★
  • 他のサイトでは在庫なしや1万程高かったりで悩んでいましたが、ここで見つけられて良かったです!家族も大喜びです!
KGY アルミレトロポスト コマチ AR-1 『ケイ・ジー・ワイ 郵便ポスト』 レッド    24201601
★★★★★
  • 注文してすぐに連絡頂けました!
    どこのサイトでも赤色の在庫がないか高いかでしたが、こちらは安いし早いしで大満足でした!家族大喜びです!
KGY どでかポスト SGT-6600L 『ケイ・ジー・ワイ 郵便ポスト』     20155701
★★★★★
  • 大きくて、いろいろな取り付け方ができ、汎用性が高そうです。梱包もひじょうに丁寧にしっかりとされていました。表面がフラットなので、シール等でデザインを一新、してみようかと思っています。
グリーンライフ ポスト(FH-58Pマットブラック)+リーフタイプポストスタンド(PS-01LF)のセット 『郵便ポスト』     31390101
★★★★☆
  • 投入口が上まで開き切らないので★-1
    組み立て時ナットを固定するスパナがあるとスムーズに組み立てられると思います。
    値段は満足です。
KGY アルミレトロポスト コマチ AR-1 『ケイ・ジー・ワイ 郵便ポスト』 レッド    24201601
★★★★★
  • 思った以上に、色も形もよく重量感があり。女房も気にいって、我家のマスコットです。玄関でお待ちしてます。
グリーンライフ ポスト(FH-58Pマットブラック)+リーフタイプポストスタンド(PS-01LF)のセット 『郵便ポスト』     31390101
★★★★☆
  • 組立図に従って組み立てました。二人で組み立てたので簡単に組み立てられ、見栄えも良く満足しています。
グリーンライフ ポスト(FH-58Pマットブラック)+リーフタイプポストスタンド(PS-01LF)のセット 『郵便ポスト』     31390101
★★★★★
  • 写真を見たら、お洒落なかんじで、実際組立ててみると、丁度いい大きさで、思った通りの物でした。
    組み立ても、一人でも出来たので良かったです。
グリーンライフ ポスト(FH-58Pマットブラック)+リーフタイプポストスタンド(PS-01LF)のセット 『郵便ポスト』     31390101
★★★★★
  • 大きさも程よく、色合いも落ち着いていて、良い商品でした。壁に穴を開けることが嫌なので、スタンドとセットのものを探していました。おすすめです。
グリーンライフ ポスト(FH-58Pマットブラック)+リーフタイプポストスタンド(PS-01LF)のセット 『郵便ポスト』     31390101
★★★☆☆
  • スタンドは女性一人でも割と楽に組み立てることができましたが、ポストの取付けは一人で取り付けるには困難で、他の人の手を借りてかなり苦労をして取り付けました。
    正直ポストの取付図面の説明書もわかりにくかったので時間もかかりました。
    ただデザイン的には我が家の雰囲気に合っているので満足してます。
    それを踏まえて評価は3つ星とさせていただきました。

ポスト・宅配ボックス設置イメージ紹介(1件)


DIY用ポスト・宅配ボックスの価格相場

価格 商品数
0〜1万円未満 434
1〜1.5万円未満 230
1.5〜2万円未満 333
2〜2.5万円未満 496
2.5〜3万円未満 464
3〜3.5万円未満 484
3.5〜4万円未満 331
4〜4.5万円未満 326
4.5〜5万円未満 230
5〜5.5万円未満 228
5.5〜6万円未満 137
6万円以上 1,041

をDIYしようと検討している方へ

ポスト・宅配ボックスをDIYしようと検討している方へ

ポストや宅配ボックスは比較的簡単に取付を行うことが出来る商品が多いため、DIYの難易度は低いです。
しかしプロでも取付に時間がかかる商品も存在するため自分で取付可能かどうかしっかりと確認して商品を選びましょう。
商品を選ぶにあたって自分の敷地に設置できるかどうか採寸を行いましょう。

●注文にあたってどこを採寸するか

ポスト・宅配ボックスをDIYする前に、まずは設置場所の採寸を行う必要があります。
採寸では設置場所の外壁の高さ、敷地の幅、奥行きの寸法を正確に計測しましょう。正確に計測しなければ、後ほど作成するポスト・宅配ボックスが設置できるかどうかが分からなくなってしまいます。


●ドアやフタの開閉スペースの採寸
ポスト・宅配ボックスを玄関に設置する場合ポスト・宅配ボックスの使い勝手を考慮する上で、ドアやフタの開閉に必要なスペースを計測することも重要です。開閉時に障害物がないか確認し、スムーズな操作ができるように注意しましょう。また、開閉スペースを確保するために、周囲に余裕を持たせて設置することも検討しましょう。


●ポスト・宅配ボックスの高さの調整
利便性や使いやすさを考慮するために、ポスト・宅配ボックスの実際の高さを現地で図って確認して決めましょう。身長や利用者の身体的な制約を考慮しながら、適切な高さを決めましょう。


●ポスト・宅配ボックスのDIYの手順

ポスト・宅配ボックスには埋め込み、壁付け、ポール建て、スタンドタイプなど様々なタイプの商品があります。当店で一番人気の埋め込みタイプのDIY方法について紹介いたします。

■地面の掘削
設置場所の地面を適切な深さに掘ります。ポスト・宅配ボックスの高さや埋め込みの深さに応じて、掘削の深さを調整します。

しっかりと穴を掘らないと強度に問題が出てしまうので注意が必要です。

■水平だし
掘削した地面にポスト・宅配ボックスを設置します。しっかりと水平になるように調整し、周囲の土や砕石で固定します。しっかりと水平になったらモルタルやコンクリートを流し込みましょう。 モルタルやコンクリートを流し込んだらしっかりと乾かしましょう。 しっかりと乾かしたらポスト本体をとりつけて完成となります。

 

●ポスト・宅配ボックスDIYにおける苦労しやすいポイント

ポスト・宅配ボックスの設置地面の掘削や整地に手間がかかります。 埋め込みタイプやポール建てタイプの場合、宅配ボックスを設置する前に、地面の掘削や整地を適切に行う必要があります。掘削をしっかりと行わなければポスト・宅配ボックスが安定して固定されません。DIYで掘削をするのは大変手間がかかりますがしっかりと作業を行いましょう。


●必要な工具

ポスト・宅配ボックスをDIYするためには、以下の工具が必要です。

 ■測定具: ルーラーやメジャーなどの測定具は、ポスト・宅配ボックスの寸法を正確に測定するために必要です。正確な寸法を取ることで、材料のカットや組み立てに必要な寸法を把握できます。

■カットツール: ポスト:宅配ボックスの材料をカットするためには、ハンドソー、電動の丸のこ、または電気の鋸などのカットツールが必要です。材料の種類に応じて適切なカットツールを選びましょう。

■穴あけツール: ポスト:宅配ボックスに取り付けるための穴をあける場合、ドリルやドリルビットが必要です。適切なサイズのドリルビットを選んで、正確な穴をあけることが重要です。

■ドライバー: ポスト:宅配ボックスの組み立てや取り付けには、ドライバーが必要です。マイナスドライバーやプラスドライバーなど、適切なドライバーを用意してください。

■締め付け具: ポスト:宅配ボックスの組み立てや取り付けには、ボルトやナットを締めるためのレンチやスパナが必要です。適切なサイズの締め付け具を用意し、しっかりと締め付けることが重要です。

■水平器、垂直器: ポスト:宅配ボックスの水平や垂直を確認するために、水平器や垂直器を使って、正確な設置や取り付けを行いましょう。

■安全具: ポスト:宅配ボックスのDIY作業には、安全を確保するための防具が必要です。作業手袋、保護メガネ、マスクなど、適切な安全具を用意して作業に取り組みましょう。

これらの工具を使用することで、ポスト・宅配ボックスのDIY作業がスムーズに進められます。作業前に必要な工具を準備し、安全に作業を行いましょう。


ポスト・宅配ボックスの施主支給をお考えの方へ



●ポスト・宅配ボックスの施主支給とは?

施主支給とは、建築やリフォームの工事において、施主(依頼主)が工事に必要な材料や設備を自ら調達する方法です。通常、工事業者が材料や設備を調達し、施主に請求するのが一般的ですが、施主支給では施主自身が材料の調達を行います。

●ポスト・宅配ボックスを施主支給する際の注意点

ポスト・宅配ボックスを施主支給する場合には商品調達に気を付ける必要があります。

■商品調達
施主が材料の調達を担当するため、施主が思い描く理想の商品を選ぶことが可能ですが、 自分の敷地に設置可能な寸法の商品を自分で選ばなければいけません。通常施工スタッフが現地調査にて敷地の寸法を測り取付可能な商品を選んで施工となりますが、施主至急の場合は自分で敷地の寸法から商品を大きさを考えなければいけません。商品を選ぶときは敷地の寸法から商品の設置が出来るかの確認に併せて使い勝手はどうかも併せて確認しましょう。自分で商品サイズを計測するのが難しい場合は予め施工業者に設置可能なサイズを確認しておきましょう。また商品の材料不足や納期の遅延などにも気を付けましょう。工事当日に商品の材料が足りない、商品が届かなかったなどの理由で工事業者と決定した工事日に工事が出来ない場合、工事業者の出戻り代が発生してしまいます。そのようなことがないように商品の納期や商品仕様をしっかりと注意して商品を注文するようにしましょう。

■施工業者とのやり取りが必要
施主支給の場合、材料の手配と併せて施工業者の手配も必要となります。そのため施工費の見積もり依頼や工事日の打ち合わせなど、しっかりとお互いに意思疎通ができるようなやり取りを行う必要が生じます。


●工事業者とのやり取りの仕方

工事業者とのやり取りの仕方 施主支給での工事において、工事業者とのやり取りの流れは以下になります。
工事価格や保証内容、工事日程など見積内容に納得ができたら、施工業者と契約を結んで工事を依頼します。


●工事業者とのやり取りの流れ

施主支給での工事において、工事業者とのやり取りの流れは以下になります。

 

■見積の依頼
・施主側が工事業者に見積を依頼する場合には、 現地調査と呼ばれる現地確認が必要になります。必ず工事業者と実際の敷地を見ながら立ち合いをしてください。しっかり設置予定の敷地を確認してもらい設置可能な商品やおすすめな設置方法を教えてもらいましょう。


■見積の受領
現地調査が終わったら工事業者から見積が届きます、ここで見積内容を十分に確認しましょう。見積に含まれる項目や金額が理解できない場合には、業者側に確認を求めましょう。また施主支給の場合は自分で商品を手配した 場合の金額と工事業者に商品を手配してもらった場合の2パターンの見積をもらい  ましょう。商品と工事付きで依頼する場合商品代をおまけしてくれる場合もあります。

 

■契約の締結
業者との契約書には、工事期間や工事費用、品質や仕様などが明記されています。契約書を読み、内容に問題がない場合には、契約を締結しましょう。 施主工事の場合商品の荷受けは行ってくれるのかなど商品管理をどこまで行ってくれるのか事前に打ち合わせしておきましょう。

 

■工事前の打ち合わせ
工事前には、業者側と施主側で工事方法や設置場所の最終確認、部材の確認、設置図面の確認などを行う打ち合わせを行います。打ち合わせでは、相手の意見に耳を傾け、共通の認識を持つようにしましょう。

 

■進捗状況の報告
工事中は、進捗状況を定期的に報告しましょう。業者側からの報告がない場合には、問題が発生している可能性があるので、積極的に問い合わせましょう。

 

■完了後の確認
工事が完了したら、施主側が確認を行い、問題がなければ完了印を 押し受け取りをしましょう。トラブルを防ぐ為にも自分の希望通りになっているかしっかりと確認をしてから完了印を押すようにしましょう。


営業日カレンダー
   202411月   
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
   202412月   
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
   ...定休日

Hi,ゲストさま